イベント
2024.07.23
垣内副社長が第10回食品・栄養学会で講演!
皆さん、こんにちは!たこ八の垣内健祐副社長が、7月23日に開催された「保健医療福祉における普及と実装科学研究会(D&I科学研究会:RADISH)第10回学術集会」に登壇しました。この学会は、健康と栄養に関する最新の研究と知見を共有するための重要なイベントで、業界のリーダーや専門家が一堂に会する場です。

登壇の様子
今回、垣内副社長は、国立循環器病研究センター 産学連携本部 社会実装推進 上級研究員である竹本小百合さんとともに、「かるしお®︎認定商品のブランディングと新たな販路開拓について」というテーマで講演を行いました。学会プログラムの詳細はこちらからご覧いただけます。

垣内副社長の講演は、難しい話が多い中でも会場を沸かせる内容で、大変好評を博しました。特に、かるしお®︎認定商品のブランディング戦略や販路開拓の具体的なアプローチについての話が、参加者の関心を引きました。


お昼休みのひととき
さらに、お昼休みにはたこ八特製のお好み焼をお弁当にいれていただきました。会場の皆さんからは、「美味しい!」という声が多く聞かれ、来年の学会にもぜひ来てくださいという嬉しいお言葉をいただきました。お好み焼きの香ばしい香りとふわふわの食感は冷えても美味しく皆様に褒めていただけました。

今後の展望
今回の学会参加を通じて、たこ八の垣内副社長は、新たなビジネスチャンスやネットワークを広げることができました。今後も、たこ八は健康と美味しさを両立させた商品を提供し続け、皆様の健康をサポートしてまいります。
最後に、ご来場いただいた皆様、そしてご支援いただいたすべての方々に心より感謝申し上げます。これからもたこ八をどうぞよろしくお願いいたします。